キッズ・ジュニアクラス
まずは笑顔で「おはようございます」のご挨拶から。大人になっても大切なことを子供のうちから自然とできるよう身に付けていきます。
踊ることが好き♡という気持ちを大切に。
諦めずに練習し続ける力を育みながら、小さな変化や達成感を共に感じていきたいと思います。少人数制のため、一人ひとりに寄り添った声かけや指導法を柔軟に対応していきます。
バレエを通じて、生徒たちの心と体が強く豊かになりますように。
●キッズクラス
50分間
3歳から未就学児
リズムに合わせて動く、踊ることを楽しむクラス。
柔軟性、リズム感、表現力を伸ばし、バレエはもちろん他のジャンルの踊りや運動にもつながる身体の基礎を身に付けます。
〇キッズ+クラス
70分間
小1~小3
ゆっくりじっくりバレエの基礎を身に付けるクラス。
これから怪我なくバレエを続けていく上で、とっても大切なバーレッスンを行い、姿勢や手足の使い方を体で正しく覚えていきます。
●ジュニアクラス
90分間
小4~小6
バーレッスンの基礎を引き続き行い、回ったり、大きなジャンプにも挑戦していくクラス。
トゥシューズを履いて踊ることを目標に、週2回以上の受講を推奨しております。
〇ジュニア+クラス
90分間
中学生以上
バレエの基礎に加え、テクニックや表現力を身に付け、更にレベルアップした踊りを目指したクラス。
体の成長に合わせて、バレエに必要なトレーニングも行っていきます。
⚠現在生徒がいないため、ご希望の曜日時間帯をご相談ください。
どのクラスも少人数制で基礎を大切にしています。
対象年齢は目安になりますので、バレエ経験有無などにより別クラスをご提案させていただく場合がございます。ご了承ください。
【コンクール出場について】
原則週2回以上の通常レッスンに加え、個別指導の受講が必要です。半年先、1年先のコンクールに向けて練習するため、ご希望の生徒はお早めにお申し出ください。
バレエタイツ(バレエソックスも可)、レオタード、バレエシューズでご受講ください。
様々なショップがネット販売をしておりますので、どのような物が良いか迷われた時はお気軽にご相談ください。
体験レッスンは、動きやすい格好、汚れても良い靴下をご持参ください。キッズクラスはレオタード、タイツ、バレエシューズの貸し出しが可能です。
よくあるQ&A
Q.バレエシューズやレオタードは指定の色がありますか?
A.ピンク、白、黒とお好きな色のバレエシューズをご購入いただいております。レオタードも同様に「これを着たら頑張れる!」とお子様が思うお好きな色、デザインをお選びいただければと思います。発表会の本番では、バレエシューズとバレエタイツの色を揃えることがありますので、ご了承ください。
Q.お休みをした場合は、振替をすることは可能ですか?
A.違う曜日に振替が可能です。お休みした日の次の月まで振替ができますので、是非振替制度をご利用ください。
Q.バレエの発表会はお金がかかるイメージです。発表会はありますか?
A.2024年8月にオープンしたバレエスタジオなので、まだ大きな発表会をする予定はございません。発表会に向けて練習することは生徒にとって大きな成長へと繋がりますし、生徒にはお客様の前で踊る楽しさも感じてほしいと思っておりますので、小さな発表する場は設けたいと思っております。費用は通常の発表会程はかかりませんが、衣装代+クリーニング代などはかかります。